es-naviからのお知らせ 2021/02/17 es-navi(エスナビ), その他, 新着情報 書籍販売や、解説動画についての変更事項をお知らせいたします。 受験生からの要望を受け、書籍と解説動画は個別販売に移行しています 必要に応じてes-naviよりお買い求めください 受講生専用ページから配信していた解説動画は、2021年よりYou Tubeチャンネルでの配信に移行します 2021年版の書籍は、2/26(金)販売開始予定です 一級建築士一級建築士製図一級建築士製図試験es-navi Please Share This Tweet Share Plus one Pin It こちらの記事も読まれています どなたでも!4月自学シェアのご案内 どなたでも!4月自学シェアのご案内 es-navi自学シェアは、受験生同士が自学ノートをシェアすることで、各々の学習の質を向上させようという試みです。 【アミクミ カンタン解説004】ゾーニング10のコツ-その1-「その施設、誰に開くの?」 【アミクミ カンタン解説004】ゾーニング10のコツ-その1-「その施設、誰に開くの?」 ゼミや個別指導でも常々伝えているのですが、ゾーニングが大きくズレてしまうのは「課題の建築物は一体誰に開くのか?」ということをしっかり考えずにプランニングに進んでしまうことに原因があります。 受講生専用ページを公開しました 受講生専用ページを公開しました 本日、es-navi受講生専用ページを公開しました。追加の提供資料や、受講生からの質疑があれば、こちらのページで公開していきます。
【アミクミ カンタン解説004】ゾーニング10のコツ-その1-「その施設、誰に開くの?」 【アミクミ カンタン解説004】ゾーニング10のコツ-その1-「その施設、誰に開くの?」 ゼミや個別指導でも常々伝えているのですが、ゾーニングが大きくズレてしまうのは「課題の建築物は一体誰に開くのか?」ということをしっかり考えずにプランニングに進んでしまうことに原因があります。