
es-navi合格パックはどういうサービスか、もう少し教えてください
合格発表後にお問い合わせがあったので、その内容をブログにも一部掲載します。
■「がっちり合格ノート」について
私が現役受験生だった頃の一度目の受験の失敗や、
製図学習での課題分析・自己分析から得られた知見を、
受験生という立場からの分析による気付きとして、
また講師の立場から学習視点を指導している教材です。
受験生の視点、講師の視点の両方からエスキスの課題解決に言及していることが、
他にはない価値だと考えています。
■「エスキスワークブック」について
「がっちり合格ノート」で示すような、
エスキスのスキルアップに効果的なフィードバック学習が可能になるよう
開発したワークブックです。
脳の仕組みからも、
フィードバックが学習の定着に最も効果があることは明らかです。
本試験時の自己分析や、各課題の振り返りを丁寧に行うことで、
短時間で最大限の学習効果が得られるように作成しています。
ワークシート3回分までは、学習内容を無料で添削していますので、
エスキス学習の方向性の確認にご利用いただけます。
自分の勉強方法でこのまま進んでいいのか、
という不安を払拭してほしいと考え開発しました。
■解説動画について
「がっちり合格ノート」と「エスキスワークブック」を効果的に活用してもらうため、
エスキス考え方や学習方法、教材の使い方などについて動画で解説しています。
- movie01_エスキスワークブックの使い方(約22分)
- movie02_本試験自己分析からわかるエスキス学習のポイント(約13分)
- movie03_がっちり合格ノート解説-1【2章】(約24分)
- movie04_がっちり合格ノート解説-2【3章】(約17分)
- movie05_がっちり合格ノート解説-3【4・5章】(約27分)
- movie06_がっちり合格ノート解説-4【6章】(約18分)
- movie07_がっちり合格ノート解説-5【7章】(約40分)
■要点の記述について
特段の講義やテキストはありませんが、
es-navi添削サービスで要点の添削を行っています。
■当サービスの学習効果について
es-naviサービスを利用することで、
エスキス力を合格レベルに引き上げ合格することは可能です。
2018年は、合格発表の翌日に
独学受験生から合格の報告とお礼のメールを頂戴しました。
しかしながら、通年を通して
スタディ・ラボのサービスのみで受験対策をされている方は
あまり多くないのではと考えています。
実感としては、他社サービスとの併用が多いのではと感じています。
スタディ・ラボのサービスは、
製図受験生が資格学校等から与えられる学習に終始し、自ら考えず、
望む結果を得られない現状を変えなければという危惧から発足しました。
製図試験においては、学習にかける時間に対して、
その取り組みが自身のエスキススキルアップにつながらないことが
最大の問題点だと考えています。
スタディ・ラボでは、
合格パックによってエスキス時の着目点や改善策を指南し、
プラン・エスキスの添削のみならず
自己学習ワークシートの添削まで行うことで、
「受験生にエスキスの自己課題を解決していくためのフィードバックを与え、
受験生自身がエスキスの自学スキルを上げ、
取り組む課題において適切にアウトプット(必要条件を満たした最適なプランニング)できるようにする」
ということを最大の目的とし、
合格できるエスキススキルまで引き上げるサポートをしています。
【お知らせ】
チェックのコメントを付けて掲載する再現図は、12/19で提出を締め切りましたが、
再現図は1/27提出分まで受け付けています。
提出した受験生は、2018再現図限定公開ページの閲覧が可能になりますのでご提出ください。
再現図の提出は、氏名・受験番号を明記の上、
info@study-lab.net
までお願いします。
■提出方法はコチラ→ 再現図ブログ記事
■2018再現図限定公開ページはコチラ
******************************
ご案内はライン@先行でお知らせしています。
いち早く情報をゲットしたいあなたの友だち追加をお待ちしています!
↑ クリック!
——————————————————————————————————–
エスキスでつまずいたときは、es-naviサポートサービスへ!!
*es-navi合格パック早期割 販売中!
お申込みはこちら → ご購入・お問合わせ
*平成30年本試験 再現図 募集中!(再現図チェックコメント付きは締切済み)
提出方法はこちら → 再現図ブログ記事
*平成30年本試験 再現図分析会@横浜会場
お申込みはこちら → お申込み案内ブログ記事
——————————————————————————————————–