
近道は、「失敗から学ぶ」こと
「失敗談を聞くこと」
本当に役立つのは失敗談です。失敗するのにはそれなりの原因があるけれど、成功は偶然のこともある。
原因が分かれば、事前に回避する方法を考えることができます。
「失敗から学ぶ」
これは、頑張っても優秀になれなかった私の勉強哲学です。
ミスにはたくさんの気付きが詰まっています。
失敗から学ぶ時に重要なのは、メモすること。
一度聞くだけだと忘れてしまいます。同じ失敗をしないために、きちっと記録する。
失敗を合格に変えるのは、あなたのそんな姿勢です。
同じ失敗を回避するために、隅々まで使いこなしてください。
失敗談をたくさん聞いて受験勉強に活かしていこうと考える受験生に使ってもらうことが、がっちり合格ノートの役割です。
10月の本試験へ向け、あなたの製図学習の質を上げる!
エスキスでつまずいたときは、es-naviサポートサービスへ!!
=============================
★平成30年版 一級建築士設計製図試験対策『es-navi』販売中!
詳しくはコチラ